50年前の怪獣捜索が話題になっていますね。
いったい50年前の怪獣捜索とはどういう事なのでしょうか?
50年前に静岡ホーム保育学園で怪獣が来たようなのですが逆柱いみりさんが探しているようです。
どこかのイベント販促会社なのでしょうね!
探偵ナイトスクープに調べてもらった方が早いのかもしれません。
50年前の怪獣捜索の真相は?
50年前、保育園に現れた謎の怪獣を探しています
子どものころ、保育園に現れた2匹の怪獣を探している人がいます。『ノドの迷路』(青林工藝舎)などの作品で知られる、漫画家・イラストレーターの逆柱いみりさんです。Twitterに怪獣と一緒に写った園児らの集合写真を投稿したところ、3200リツイートされ、6800を超える「いいね」が集まりました。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00010000-bfj-sci
50年前の怪獣捜索について
50代男性
探偵ナイトスクープに応募して下さい。
10代男性
子供の頃静岡市に住んでたけど、僕まだ生まれてないや
僕もこれは気になるなぁ
60代男性
ガメラのような平和の使者だったんですね。
10代女性
静岡ホーム保育学園の園長先生に聞けばわかるような気もするが50年経過していると当時とかわっているよね
10代男性
怪獣の着ぐるみを持ってるのは円谷プロくらいでしょう!当時は高価だったはず
20代女性
静岡県の販売促進会社の怪獣っぽいけどな~
20代女性
保育学園なんてそんなに予算がないんだらから近所にあるイベント会社から2着で10万円くらいで借りているはず
30代女性
怪獣の中に入っている人は保育園の先生のはずだよ
10代男性
もしかしたら保育園の先生にゴジラや怪獣のフィギュアコレクションのオタクがいたのかもしれない。
10代女性
そう考えると森永卓郎の可能性もあるぞ。
30代女性
そもそも50年も前の怪獣を検索しなくてもいいんじゃないか?
10代男性
怪獣さがすより同じ保育園に通っていた友達を探そうよ。その方が感動的。
主婦
ドンキで怪獣の着ぐるみ買って来てもらえばOK