タレントのフィフィさんの謝罪が話題になっていますね!
いったい蓮舫氏に謝罪とはどういう事なのでしょうか?
気になりますので夫と子供がおりツイッターをよくするフィフィさんの謝罪について詳細を読み解いていきましょう。
フィフィさんの謝罪の真相は?
スポンサードリンク
今回の報道内容はこちらです。
タレントのフィフィ(42)が、立憲民主党の蓮舫副代表(51)に児童問題に対するスタンスを問いかけたツイートに事実誤認があったとして謝罪した。
フィフィは17日、ツイッターで児童事件に言及した流れで、蓮舫氏に対し「私は問いたい、なぜ平成16年の警察の積極的介入を盛り込んだ児童防止法改正に反対した蓮舫議員が、今回のの件で現政権を責めることが出来るのか、私はその真意を問いたい」とツイート。「あなたは本当に国民の側に向いているのですか? それ以前に同じ親の立場として問いたい、なぜあの時反対したのですか?」と疑問を呈していた。*一部伏字
出典元:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-80000528-nksports-ent
発言に力のある人だからこそ、これからは発言の前によく精査していただけるとよいですね。
野党ももちろん与党もそうしましょう。
蓮舫さんはこのことに限らず同じようなこと繰り返してるのだから反省してください。
しかしこの一件でネットは嘘っぱちが多いことが世の中に浸透すればよいのだが…。記事をそのまま鵜呑みにしてしまう人が多いのが残念。
フィフィさんの謝罪について
スポンサードリンク
→ なんでみんなツイッターなの?
フィフィさん直接問えば?
独り言?呟きで問うことはなんか違うと思います。
立場があるのだから、なんとかすれば直接問えたのでは?
→当時賛成した自民党などの政治家に問いただしたほうが良いのでは?
蓮舫さんへの質問ツイートに対し立憲民主党から先程直接電話があり、児童防止法改正法案と彼女が当選した時系列に誤認があるとの返答を頂きました。よって謝罪の念をこめツイートは削除という対応を取らせて頂きました。重ねてお詫び申し上げます。ご本人にも直接お詫びのリプをお送りしています。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2019年2月18日
→ 偉そうに振り上げた拳を
自分の勘違いで下ろすにしては、
書き方に反省を感じない。
→フィフィさんはコメンテーターとしての地位を確立したくて、焦っていたのだろう。それにしてもお粗末ですね。
→つい先日もおでん種のツイートでつっこまれてたね。
→今回の謝罪はフィフィさんの失態だね。
でも、さすがに立民応援団の朝日系は配信が早いね。
→なんか、親以外の誰かに責任を押しつけていないか?
前髪で隠せば誰でも雰囲気イケメン pic.twitter.com/BeC59MEdvb
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2019年2月17日
→フィフィさん、ちょっとおとなしくなってしまいそう。
でもめげずに今まで通り頑張ってほしい。
スポンサードリンク