ジャニーズ事務所・Hey! Say! JUMPのお願いが話題になっていますね。
いったいHey! Say! JUMPに何が起こったのでしょうか!?
気になりますのでお願いについて早速調べていきましょう。
Hey! Say! JUMPのお願いの真相は?
Sponsored Link
Hey!Say!JUMPは2年連続出場。グループ名は、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(87)が、メンバー全員が平成生まれで、平成の時代をジャンプしていくという意味を込めて命名。平成最後の紅白出場に有岡大貴(27)は「光栄」と笑みを浮かべた。
薮宏太(28)は今年の漢字に「跳」を挙げ、「JUMPですから。平成が終わっても、JUMPの底力はすごいと思われるグループになりたい」と抱負。有岡は「ジャニーさんが新元号になったら、新グループをすぐ作りそう」と戦々恐々!?の様子。山田涼介(25)も「今後一切、(グループ名に)元号はつけないでほしい」と懇願していた。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000539-sanspo-ent
Hey! Say! JUMPの画像
Hey! Say! JUMP、平成最後に2度目の紅白「ジャニーさんが新しいグループを作らないか」https://t.co/baT1jH4jbU
#NHK紅白 pic.twitter.com/NCPyF1EZgu
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2018年12月29日
Sponsored Link
Hey! Say! JUMPお願いのネットの反応
金八以外で
コレといって代表作になるようなものがないね
Sponsored Link
Hey! Say! JUMPお疲れ様です。
いろいろ言われるけどやっぱり紅白楽しみ!
平成最後なんて感慨深い。
だってHey!Say!JUMPは全員が平成生まれだからって意味もあるし
新元号グループを来年あたりに作るのは無理があると思う
それにファンとして嫌だ
元号が入ったグループはJUMPだけが良いって思う
そっちの方が特別感があるしHey!Say!は響きが良い気がする
いちいち元号が変わったらその元号のグループをっていうのはなぁ・・・
中居くんがコントでやってた昭和時代みたいなもんになっちゃう。
おわりに
Hey! Say! JUMPのお願いの真相はいかがでしたか?
今年は平成最後の年で来年の新元号は何になるのか全く想像できませんね。
Hey! Say! JUMPのお願いの気持ちは分かりますが口コミにもあるように
来年以降生まれた子供たちがグループ結成するには最低でも15年以上かかるので心配しなくていいでしょう。
紅白で素晴らしいステージ期待してます。
Sponsored Link