Apple(アップル)製品のios11.0.1が日本時間で9月27日から順次リリースされている!前回の「iOS11」は不具合(バッテリーの減り早い、アプリが起動しない、クラッシュ等)があったので今回のios11.0.1でバグが修正されているはずですが・・・
アップルのios11.0.1のアップデートは危険!?
1週間前の9月20日にリリースされたios11の不具合があった為に9月27日にバグの修正版であるios11.0.1がリリースされました!
これによりios11での不具合が改善されるはずです!
ちなみに改善された内容としてはバッテリーの減りが早い、アプリが起動しない、クラッシュするなどの不具合であります。
データではバグの多かったiOS11はリリースから約1週間で24.99%のiOSデバイス(iPhoneおよびiPadなど)にインストールされていますが大多数の方は不具合報告が多かったためにiOS11のアップデートインストールはせずの方も多かったようです。
上記の事から不具合のあったiOS11をアップデートした方は新しくリリースされたios11.0.1をアップデートする事で改善されると思います!
まだiOS11を入れていなかった方はしばらく様子見をした方が賢明でしょう!
詳細はappleの公式サイトでチェックして下さい。
ios11.0.1のツイッターの声
iOS11.0.1になりました pic.twitter.com/xD9baH0Fjv
— きょうじゅ (@kyojunet) 2017年9月26日
iOS11.0.1でiPad Proの急速充電復活してた
— Adachi Jiroichi (@adachi001) 2017年9月26日
ios11.0.1まとめ
ios11.0.1が本日9月27日リリースされましたが9月20日からリリースされたios11をアップデートしている方はインストールした方が良いでしょう!
まだios11をインストールしていないiPhoneおよびiPadユーザーはバグや不具合が発生する可能性もあるので1週間ほど様子見で大丈夫だと思われます!
またios11.0.1の不具合が発生すれば随時まとめて更新していきます。