オフィス北野の社長退社報道が話題になっていますね。
メディア報道、画像や口コミ情報もヤバい事になってきています。
いったい社長退社報道とはどういう事なのか気になりますので詳細をまとめていきます。
社長退社報道とは?
オフィス北野の森昌行社長(65)が今月末にも退社することが10日、分かった。
関係者によると、早ければ森社長は今月いっぱいで社長職を退き、同時に退社。新社長には、3月に同社から独立したビートたけし(71)が推薦するたけし軍団のつまみ枝豆(60)が就任する。枝豆は10月のイベント登場時、引き継ぎ時期は「今年中」と語っていた。専務はダンカン(59)が務める。
現在、森社長は新体制が万全な状態でスタートできるように仕事の引き継ぎに奔走中。サンケイスポーツの取材に「まだ(退社が)決まっていないので、現時点でコメントできることはありません。発表できるときに皆さんに報告します」と話した。
出典元:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000502-sanspo-ent
スポンサーリンク
今から24年前の1994年8月2日。ビートたけしは生死をさまようバイク事故を起こした。レギュラー番組8本抱えるスターの事故は世間に大きな衝撃を与えた。ワイドショーは連日病状を伝えるなど過熱するマスコミを冷静に対応したのが当時の事務所社長・森昌行氏だった。#1994年のビートたけし pic.twitter.com/dHXyIGO1eW
— Hopegenki (@Hopegenki1) 2018年8月6日
オフィス北野の評判
結局たけしなき後は、小さな事務所になるとしか思えない。社長どうこうよりも軍団の一人一人がキチンと仕事をしないとね。
マキタスポーツとか、寺島進とか今回の騒動で良いタレントを無くしたのはおおきいね
たけしさんは好きだけど 結局は軍団を、養うためだけになる
ましてダンカンはない
昔大森うたえもんが軍団をやめた時 たけしさんは自分が何もできなくても全部面倒見てくれる 所さんは自己責任でやらせてくれる みたいなことを言っていた 確か・・・
社長は軍団関係ない人を選んだ方がいい
スポンサーリンク
軍団に経営まで任せても今後は厳しいだろうね
まぁ事実上はたけしが陣頭指揮とるんだろうけど、
たけしとて、いつまでも健在ではあるまい
残りの時間は少ない
それまでに本当に任せられる後任探さんと
そしてガナルカナル・タカとつまみ枝豆の顔が浮かばなくて調べたらあぁ…ってなった瞬間結構な顔ぶれだったことに驚きが隠せないと同時にパパこの人たちと同級生なの…?ってなってる僕がいる…
#たけし軍団 #ガナルカナルタカ#つまみ枝豆 pic.twitter.com/0K0kxnOlho
— Miharu Tamatani❥❥❥ (@EroOokami0628) 2018年11月2日
寺島進さんだって彼の力があったから、今では名優になったし
彼も自分を育ててくれた森さんには恩義を感じるけど
軍団に関しては思い入れは正直ないと言い切った。
森さんが退社したら自分もオフィス北野に居る意味がないとまで
これは終の始まりだと思うし、正直たけしが居ない軍団って無意味。
そのまんま東 だけやわな。
経営はプロじゃないと難しいし、場合によっては厳しい判断をしなければならない。「泣いて馬謖を斬る」同じ芸人同じ軍団でその判断が
できますか?
逆にサラリーマンは給料よくないと良い人材は集まってこない。
景気が悪いからみんなの給料1/10ね?では経営できません。食い詰めた芸人ができるものではないと思う。一般の企業に勤めて
いる多くの人間がわかっているが彼らにはそれがわかってないのですね。穴があいた船を修繕してたのに泥船に変更した。沈む時間が延びた
だけで確実に沈没します。
社長なんて経営能力も無い社長も世の中に
沢山いて、数年で会社を
潰してしまう社長もいますので、必ず社長の周りを固める経営能力のある人材を入れないと
また、軍団がバラバラになると思います。
高齢の人間ばかりの会社に未来は無いので
いかに新鮮な若手や女性を入れて企業を活性化するかも課題だと思います。
甘え過ぎ。
オフィス北野の森社長
スポンサーリンク