厚生労働省(厚労省)が5月10日にブラック企業334件の企業の社名の公表した!厚労省のホームページのURLはこちらです。公式サイトからは分かりに難いです!労働基準関係法令に違反する違法残業などで書類送検されたブラック企業の一覧です。
厚生労働省のブラック企業334件のリスト一覧のURLは?
こちらの厚生労働省(厚労省)の「長時間労働削減に向けた取組」のページに掲載されています!
その中の「労働基準関係法令違反に係る公表事案 」と書かれている部分にブラック企業334件が掲載されています!
そのURLはこちらです。http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/151106.html
8月15日に更新された最新の厚生労働省のブラック企業のリスト一覧(PDF)はこちらからでも直接見る事ができます。http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/dl/170510-01.pdf
厚生労働省のブラック企業公表に関するネットの声は?
・このペナルティーを登記事項にでもしないと、商号変更で社名変えればやりたい放題じゃない
・残業手当は法令通りに払いましょう
・次はみなし残業についてメスを入れてほしいな。
・ハローワークの求人にはその会社の離職率も公開して欲しい。
・書類送検になるまでが相当なハードルでしょどんどん立ち入り検査して指摘して改善できなければ公表くらいやらないと企業側も屁とも思わないでしょ
・法律ギリギリでやってるところも公表してくれないかな。〜手当に含まれます。何時間までは残業代は出ませんよ。
・是正勧告ではなく、書類送検なので、刑事手続に則ってやっている場合ですね。労基法の送検数は400件で、労働時間関係はそのうち80件程度です。
・氷山の一角に過ぎない迅速な公表が期待される
・最近厚労省が人気取りに走り出して、図にのって来て、やり過ぎてる感が強いな。それと厚労省ってよほど仕事がなくて暇なんだろうな。
・労働基準関係法令違反に係る公表事案334件 …なんでや!阪神関係ないやろ!
・建設、運輸ばっかりやん…
・違法残業・・・学校関係も調べたほうがいいよ教諭もたいがいサービス残業させられてっから。
・今まで厚労省は誰を忖度していたのかわからないが、公表することがやっとできた。
厚生労働省のブラック企業公表のtwitter情報
ブラック企業が公表されたらしい pic.twitter.com/c2KBxQ4TrG
— めたるしゃちょ (@metal_president) 2017年5月10日
厚生労働省は10日、労働基準関係法令に違反したとして最近半年間に書類送検し、社名を公表した全国334件の一覧表を初めて作成し、同省ホームページ(HP)に掲載した。広島県内の公表企業 pic.twitter.com/PccRHpxQix
— 亀仙人 MasterRoshi (@kohguchi) 2017年5月10日
厚労省が公開したブラック企業リスト見たけど、「高さ○M以上の場所で危険な作業をさせたもの」みたいな事案の労働安全衛生法違反が殆どで、情け容赦のないクソのような労働基準法違反の処刑リストが公開されてるのを期待して振り上げた手の落とし所なくなるだろ。
— りくぜん (@rikzen_zero) 2017年5月10日