マグロ初競りで最高値が出た事が注目されていますね。
「すしざんまい」を運営する喜代村が3億3360万円で競り落としました(*^-^*)
いったいどこの「すしざんまい」の店舗でこの一番マグロを食べれるのか調査してみました。
マグロ初競りの最高値がヤバい!
スポンサーリンク
年始の風物詩でもあるマグロの初競りが2019年1月5日に行われて一番マグロが過去で最も高い値段が付けられたようです。
その金額がなんと3億3360万円で最高値だそうです。
東京都内で一軒家が6戸くらい建ちそうな金額ですね!
通常はこの100分の1くらいの300~500万円で落札されるとの事なので、まさにご祝儀相場ですね。
このニュースを見ても景気が回復してきている証なのかもしれませんね。
この最高値3億3360万円のマグロはどこのすしざんまいで食べる事ができるのか調べてみると「すしざんまい本店」で食べる事ができるようです。
築地市場(東京都中央区)の5日の初競りで、最高値の7420万円で競り落とされた青森県大間産クロマグロ(212キロ)が同日午後、築地場外市場にある「すしざんまい本店」で解体され、客に提供された。
出典元:www.sankei.com/life/news/170105/lif1701050033-n1.html
「すしざんまい本店」の情報はこちらです。
住所:〒104-0045 東京都中央区築地4-11-9
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
マグロ初競りの最高値報道の詳細
スポンサーリンク
今回の報道の詳細はこちらです。
東京・豊洲市場で、移転後初めての新年の初競りが行われ、クロマグロが過去最高値、3億3,360万円で競り落とされた。
5日午前5時10分から行われた初競りで最高値をつけた「一番マグロ」は、青森・大間港で水揚げされた278kgのクロマグロで、1kg120万円、過去最高値の3億3,360万円で競り落とされた。
「すしざんまい」運営の喜代村・木村清社長は、「(意気込みは?)いいですよ、いいマグロ買いますよ」と話した。
大物を射止めたのは、すしチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村で、2013年に喜代村が競り落とした際の、1億5,540万円の2倍以上となる。
出典元:headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190105-00409058-fnn-bus_all
【豊洲 マグロ最高値3億3千万円】https://t.co/ZoGtk8KYOW
豊洲市場で5日朝、築地から移転後初の初競りがあり、278kgの大間産生クロマグロが3億3360万円で競り落とされた。東京の中央卸売市場で記録が残る1999年以降、最高値に。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月4日
マグロ初競り最高値にネットの反応は?
ネットの反応を集めてみました。
スポンサーリンク
、そんなに高い買い物でも無いよ。
良いものを仕入れてるイメージが付く利点が
この初競りで示せたすしざんまいなら、何ら
腹が痛む出費にはならないと思うよ。
作戦だからね…
大間のマグロ寿司1万カンがいいか なーちゃんとの握手2日半がいいか
マグロ最高値3億3360万円
(1600円/秒 換算) pic.twitter.com/5olel2L3tR— 乃木坂宝船 (@nogibune) 2019年1月4日
状況次第でなってしまった値段とはいえ
本当の評価とは考えられない、異常なる相場でありませんか?
上場した生産者の方は大変喜んでいる事と思いますが
さっそく築地の店に食べに行こうかな
マグロ最高値3億3360万円というトレンドを見て、すしざんまいしか思い浮かばなかったけど、やっぱりすしざんまいらしいので安心(?)
仙台店オープン時に、社長と無銭でツーショ撮れたの楽しかったな…w pic.twitter.com/NARYPtygVV— せんせー (@au_iPhone4S) 2019年1月4日
スポンサーリンク