ライカロリーポップ 破産開始が話題になっていますね。
破産理由は何なのか?メディア報道、画像や口コミ情報もヤバい事になってきています。
いったいライカロリーポップの破産開始とはどういう事なのか気になりますので詳細をまとめていきます。
ライカロリーポップ 破産開始の真相がヤバい
こちらがライカロリーポップの破産に関する記事詳細です。
ビジュアル系バンド専門のCDショップ「ライカエジソン」を運営する(株)ライカロリーポップ(TSR企業コード:025837648、法人番号:5011101022092、新宿区西新宿7-15-14、設立平成6年3月28日、資本金1000万円、和田良穂社長)は3月25日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には柴田義人弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所、千代田区大手町1-1-1、電話03-6775-3007)が選任された。
同日、ホームページには「原宿店の閉鎖等について」のタイトルで、「本日午前10時に破産手続きが開始され、その直後に原宿店を除く事業を別会社に譲渡した」ことを公表した。出典元:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010002-biz_shoko-bus_all
今回のライカロリーポップの破産開始についてネットやSNS上ではどのように論評されているのか口コミ情報を見ていきます。
破産開始したライカロリーポップの画像や動画
【ニュース】
ライカエジソン
ライカエジソンの運営主体であった株式会社ライカロリーポップが本日午前10時に破産手続を開始
原宿店を除くライカロリーポップの事業を株式会社フォーラムに譲渡した為、今後は株式会社フォーラムが運営していくことを発表
原宿店については本日をもって閉鎖へ pic.twitter.com/2PxnRRqvxL— ヴィジュアル系ニュースbot (@visualkei_bot) 2019年3月25日
【ライカエジソン】株式会社ライカロリーポップが破産。原宿店は本日をもって閉鎖へ#ライカエジソン pic.twitter.com/lww7SvYyyi
— V-tanu (@v_tanu) 2019年3月25日
原宿はもう閉店とか…わたし、新宿店にはだいぶお世話になりました…( ; ; )寂しくなりますねぇ…https://t.co/ARShqf3aRH
— レンのアトリエ (@milky_rail128) 2019年3月25日
ライカロリーポップ破産開始に関する口コミ情報
ライカロリーポップって聞くとリトバンしか思い浮かばない
— スロカス奥様@旦那もスロカス (@mamuchan_Cdmy) 2019年3月25日
え?ライカロリーポップ破産?('ω')ガタッ
— 優亜 NoGoD主催ピアノゾンビ (@f0565170) 2019年3月25日
ライカロリーポップって新宿ライカの2階にあるやつよね???なんなのか分かってなかったけど
— ももな (@hayakana_m) 2019年3月25日
ライカロリーポップ破産かぁ。リトバン復活するのにぃ
— YSN (@chatnoir_ysn) 2019年3月25日
ライカロリーポップが破産か あのくそ高いカウンターでボンバーとハイタッチしたの懐かしいね
— おいさん (@cangel320) 2019年3月25日
ライカロリーポップ破産ですって。
— @tsushi(あつし)HR245 (@atsushi_0921) 2019年3月25日
ライカエジソンの運営会社ライカロリーポップ破産。
え?和田社長どうした?何があった?と思って検索したら亡くなってた。寝ずに働き寝ずに遊ぶ、バブルを勝ち抜いた立派なオッさんでした。
— 平井 (@PhXGZ7TJxe1eN2q) 2019年3月25日
ライカロリーポップが経営破綻して
原宿店は閉鎖でも新宿店は残るのか?明後日見てくるか。あの辺に用事あるからついでだけど。— 慘遊夢闇音のままだが来年から寂婆 (@isolation49) 2019年3月25日
おわりに
今回はライカロリーポップの破産開始について調べてみました。
ネットやSNS上ではいろいろな意見が出ています。
CD業界もスマホ普及にやられてしまったのでしょうか・・・・!?
この後も引き続きどうなっていくのか注目し情報が入り次第、追記していきたいと思います。