韓国電子機器メーカー・サムスンの人気ファッションブランド・Supremeと提携が話題になっていますね。
サムスンのSupremeと提携とは?
電子機器メーカー「サムスン電子」が、人気ファッションブランド「Supreme」との提携を発表したが、実は別のブランドだったことがわかり、サムスン側が釈明に追われている。
今月10日、サムスン電子は新商品発表会の場で「Supreme」との提携を発表した。一方、アメリカ・ニューヨークにある「Supreme」本社は、「この提携は虚偽である」などと全面否定した。
実はサムスンが提携を発表した相手は、ロゴがそっくりなイタリアの別のブランド「Supreme Italia」で、中国国内では、サムスンに対して批判が相次いでいる。headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181213-00000049-nnn-int
スポンサードリンク
【イベントで】サムスン、「Supreme」の偽物とのコラボを大々的に発表https://t.co/KW6XpkngYa
CEOを名乗る2人を招いて発表していたが、本家はコラボを正式に否定。フェイクブランドだったことが判明した。 pic.twitter.com/W6C3CkF8vc
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月11日
サムスンの口コミ情報
今回は中国での展開を一緒にやっていこうって話。だけど本家は中国展開の許可がないからこちらと提携したっていう公式のSNS投稿があったらしい。つまり、本家だろうが偽だろうがどっちでもいいやと思ってた。または中国人にはわからないだろうとなめてたか。どちらにしろひどい話。
韓国すげーな。
提携したのは…そっくりの別ブランド
「サムスン電子」は中国市場向けの新型スマートフォンの発表会で、人気ファッションブランドの「Supreme」と提携を結んだことを発表しました。
ところが提携したのは、ロゴがそっくりな別のブランドでした。https://t.co/yrwmDa8SA3#nhk_video pic.twitter.com/uUIJXgxtcz— NHKニュース (@nhk_news) 2018年12月12日
韓国では通用するやり口なのかも知れないですけど…
スポンサードリンク
で、そのSupreme Italiaとは提携交渉締結まで行ったという事だよね?
その状態でSupremeと提携交渉するのは無理でしょ
かと言って企業間で一度締結された内容をひっくり返すのも難しいんじゃないかな
中国国内では、サムスンに対して批判が相次いでいる。
世界中から色々とパクってるのに?
面白すぎるでしょ。
脳内サムスンだからSupremeのロゴ使えば何でもお洒落になると思ってる pic.twitter.com/HMMr75GoHT
— ℳ (@m_cosme_17) 2018年12月12日
注目を集める事ができれば何でも構わないのでしょう・・・
日経で見たんだけど。
まぁ、斜陽化が隠せなくなってきたのに、懸命に事実隠蔽を図るメディアって
ヤッパリ電通さまのご意向ですか
スポンサードリンク