青いベンチ・サスケのインタビューが話題になっていますね。
いったいサスケに何が起こったのでしょうか!?
気になりますのでインタビューについて早速調べていきましょう。
スポンサードリンク
サスケのインタビューの真相は?
2004年に全国発売され、27万枚以上を売り上げたサスケの「青いベンチ」。発売から15年の時を経てなお、世代を越えて親しまれている。しかし一時はCDが200枚あまりしか売れず、ライブの集客もままならないなど辛酸も舐めた。メンバーの奥山裕次と北清水雄太が、山あり谷ありの「ヒット後」の人生を語った。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00010000-bfj-ent
明けましておめでとうございます。
2019年もサスケの応援よろしくお願いいたします。新年初のワンマンライブ。
2019年1月20日(日)
大阪・堀江5th street2019年1月27日(日)
下北沢Lagunaこちらのチケットを2019年1月4日(金)21:00よりサスケHPより予約受付開始します。https://t.co/3ENtnHySJg pic.twitter.com/DoeN60lzTH
— サスケ Official (@sasuke_yujiyuta) 2019年1月1日
スポンサードリンク
サスケ・インタビューのネットの反応
その後、ヒットに恵まれなくて解散したまでは知ってたけど再結成していたんですね。
一度ヒットを知ってしまうと、なかなかその時の栄光が忘れられないし、かえってプレッシャーになるかもしれませんが、頑張って欲しいものです
本日久々に共演したN.U.とツーマンライブやります!
2018年12月7日(金)
『年末大感謝祭 SPECIAL 2MAN』
会場/四谷天窓.comfort
open18:30 start19:00
前売3500円当日4000円+ドリンク
出演・N.U./サスケサスケHPチケット予約フォームから
お名前、枚数を送信すればOK!https://t.co/3ENtnHhhkG pic.twitter.com/zItU8jAx3u— サスケ Official (@sasuke_yujiyuta) 2018年11月10日
昔みたいに歌の大辞典とかヒットテンみたいな番組が少なくなってきてるけど、それでもその年代の名曲は残り続けてる
スポンサードリンク
当時は中学生だったかな。今思えば幼く、それでも一生懸命に恋愛をしていた当時、この曲が大好きでよく聴いていました。卒業式には、同じくサスケの「卒業の日」を歌った記憶があります。今聴いても、何とも言えない切ない気持ちや青春時代の事が思い出されます。私にとって今でも特別な曲です。
あまり知られていませんが、他にも名曲が沢山あるので、是非聴いてみて欲しいです。
これからもずっと頑張って欲しい。インタビューで色々知れて良かったです。
60歳近い男性も近くで聴いていて、一言「いい曲だなぁ・・」とつぶやいておられました。
合唱アレンジもオリジナルも、それぞれ良いですね。サスケは年代問わず、甘酸っぱい記憶を思い出させる名曲だと思います。
おわりに
サスケのインタビューはいかがでしたか?
27万枚以上を売り上げたサスケの「青いベンチ」は有名ですね。
悔しさと切なさとみすぼらしさ色々あったと思いますが、
これからのご活躍期待してます。
スポンサードリンク