老舗ホテルの10連休が話題になっていますね。
別府杉乃井ホテルが従業員に長期休暇の10連休を発表しましたね
どういうことなのか調べてみたいと思います。
老舗ホテルの10連休とは?
大分県別府市の老舗ホテル「別府杉乃井ホテル」は、年末年始の繁忙期が終わった来年1月15日から、10日連続で休業すると明らかにした。
人手不足が社会問題化している中で、約800人いる従業員全員が長期休暇を取得できるようにする。同ホテルは「働き方改革を進め、良い人材を確保したい」としている。
別府杉乃井ホテルは今年も1月9日から10日連続で休業した。売り上げは減少したが、来年春に入社予定の採用活動で応募者が前年の約1・5倍に膨らむ効果が出たという。
※一部省略(詳細はこちら↓)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000011-san-l44
スポンサーリンク
別府杉乃井ホテルが10日連続休業 従業員に長期休暇(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/nV3vki8wzi @YahooNewsTopics
— ビットコインマニア2018 (@bitcoin_otak) 2018年12月7日
老舗ホテルの評判
普通は、常連客を他のホテルに取られるのを嫌って10連の長期休暇など絶対にしないものだが、
大丈夫だと、自信があるのかな?
サービス業だから休めない、休みが少ないでは働く人は減る一方。
他のサービス業にも波及して欲しい。
別府 杉乃井ホテルのイルミネーション。✨
夜になると、ここは別世界になります。 pic.twitter.com/lrHQrLbl9r— ブルーバード (@TAKOYAKI171118) 2018年12月3日
スポンサーリンク
ただでさえ人手不足なのに年末年始は満室で忙しいのに「募集かけてもこない」で終わり
山の中で時給800円はこない!!
時給1200円ぐらいかけないと来るわけない!!
正月だけでなく、盆やGWなどの超繁忙期が終わった後の数週間は、同じような取り組み可能ですね。従業員さんたちのためにも。
こんなことに騙される日本人はどうかしてる。
人として真っ当に扱ってくれる会社には従業員も会社のために頑張る気にもなれるし、お客さんにも伝わるものです。
これがよくわかる話でしたね。
スポンサーリンク