スペースX 宇宙船打ち上げが話題になっていますね。
メディア報道や口コミ情報はどうなっているのか?
いったいスペースXの宇宙船打ち上げとはどうい事なのか気になりますのでまとめていきます。
スペースXの宇宙船打ち上げの真相がヤバい
スポンサードリンク
こちらがスペースXの宇宙船打ち上げに関する記事詳細です。
米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の「ファルコン9(Falcon 9)」ロケットが2日、米フロリダ州ケープカナベラル(Cape Canaveral)にあるケネディ宇宙センター(Kennedy Space Center)から打ち上げられた。このロケットには、将来的に米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士を乗せるために設計されたカプセル型の宇宙船「ドラゴン」も搭載された。
打ち上げ後、ドラゴンは予定通り、ファルコン9からの分離に成功。今回の試験飛行では、ダミーの人形1体を乗せたドラゴンが国際宇宙ステーション(ISS)にグリニッジ標準時(GMT)の3日午前11時(日本時間同日午後8時)ごろに到着し、地球には8日に帰還する予定。
出典元:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000031-jij_afp-int
今回のスペースXの宇宙船打ち上げについてネットやSNS上ではどのように論評されているのか口コミ情報を見ていきます。
スペースXの宇宙船打ち上げに関する口コミ情報
スポンサードリンク
→ 早く実用化を。
ロシアのソユーズに足元みられてぼったくられすぎ。
→ この記事からは打ち上げられたとしか書かれてないが、とりあえず打ち上げは成功したって事で良いのかな。
→ SFの世界が現実になろうとしている!
→ >宇宙船「クルードラゴン」
なんで中華風の名前なの?
→ 人形の名前は「リプリー」らしいよ(笑)
→ 日本のHVL(こうのとり)も、早く有人飛行してください。
→ もう戦争は、無人機の戦いになっている。
ISはドローン機で壊滅した、とも言える。
米軍に宇宙軍が新設された。
日本も、高度なロケット技術を利用した
無人攻撃機の開発をお願いします。
→ ロケット墜ちるより先にZOZOTOWNの方が墜ちましたとさ。
→ これって、イーロン・マスクのやつですか?
必ず成功してほしいロシアだけでは心配。
→ あの飛び上がる動画を巻き戻ししたように陸地に戻って着地するロケットがとうとう有人飛行するんだな。最近口の悪さとテスラの量産に苦戦して世間から評判が悪くなったイーロンマスクの汚名返上のチャンスだから何が何でも有人飛行を成功させないといけないな。
スポンサードリンク
→ 宇宙飛行って、なかなか進展しなくなったね。
→ NASAは予算が出ないんだろうか
有人飛行は民間に丸投げしている感じ
その民間宇宙飛行会社も主要スタッフは元NASAの技術者が
天下りでやってるんだろうね
→ やっぱ米国のベンチャーはすごいな
日本ではおもちゃロケットを立て続けに失敗してるし
あれは大戦中のV2よりはるかに程度が低い代物
→ NASAの委託だから心配はないだろうが・・宇宙ステーションを壊さないでねと祈る。
→ 遅れるよ。2020年は、宇宙船には、地球と同じ、重力装置で、生活できるはずだった。
→ やっと現実味を帯びてきた。
→ 試験飛行とかそんな実験ノウハウとか十二分あるものだとばかり思ってた
月に人送ったりシャトルも飛ばしているんだし
北のロケットマンも連れて行って、外に出したらいいと思う。
おわりに
今回はスペースXの宇宙船打ち上げについて調べてみました。
ネットやSNS上ではいろいろな意見が出ています。
この後も引き続きどうなっていくのか注目し情報が入り次第、追記していきたいと思います。
スポンサードリンク