J1神戸のMF・山口蛍(やまぐちほたる)選手の心境が注目されていますね!
いったい神戸移籍は間違ってなかったと心境とはどういう事なのでしょうか?
気になりますので結婚し嫁がいる山口蛍選手の心境についてWIKI経歴や口コミ情報等から読み解いていきます。
山口蛍選手の心境の真相は?
スポンサードリンク
今回の山口蛍選手の心境に関する報道内容はこちらです。
気になりますので早速見ていきましょう!
サッカーの国際親善試合、キリン・チャレンジカップに臨む日本代表に選出されたJ1神戸のMF山口とDF西が15日、いぶきの森球技場(神戸市西区)で心境を語り、代表入りの要因に「今季の神戸移籍」を挙げた。
主将も務めたC大阪を離れた山口は「ヴィッセルでのプレーを評価された。決断は間違っていなかった」とうなずいた。鹿島から加入の西は「試合をコントロールしながら戦うのが神戸のサッカー。代表に還元してほしいという思いがあると思う」と分析した。
山口はワールドカップに2大会連続で出場した実績を持つ。「復帰とは捉えてほしくない」とプライドを示す一方、森保監督体制では初合流となり「できるだけ早く慣れたい」と語った。出典元:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000010-kobenext-socc
残念。
でも、楽しかったー。
今回の山口蛍選手の心境についてネットやSNS上ではどのように論評されているのか口コミ情報を見ていきましょう。
山口蛍選手の心境について
スポンサードリンク
→山口蛍氏、転職後すぐに「いい会社に入れてよかった」とか言うタイプのサラリーマンみたいだな
→山口蛍選手の運動量すごいな!
あんだけ守備してくれたら後は楽やな!
山口蛍選手アンカーで
サンペール選手 とイニエスタ選手を
高い位置に置いた方がいいな!
神戸MF山口蛍が入籍「より一層、責任と覚悟を持って邁進してまいります」 https://t.co/SEZsYaI5Vk #gekisaka #jleague pic.twitter.com/qsQ7KfKlaS
— ゲキサカ (@gekisaka) 2019年3月10日
→中盤の底サンペール選手じゃなくて山口蛍選手の方が良くね
→沢山のブーイングを乗り越えて頑張ってる姿は素晴らしい。
最近神戸ファンに変わったけど、日本の新しい世界レベルのサッカーを作っていって欲しい。
心境著しいが頑張って下さい。。。
→ 不用意な横パスだけは気をつけて。神戸でスター達と見劣りしない活躍をする為にも期待してます。
→ 山口蛍選手はJリーグ開幕してから動きいいし期待したい。
→今季の神戸の試合見てたら、山口蛍選手が選ばれるのは納得
→いつもイニエスタとコンビを組んでいる選手が代表チームにいることは悪くない。
→なんかパッとしない印象だったけど、復活したのか?
普通にやれれば普通に代表のレギュラー
ヴィッセルが誇る日本代表🇯🇵#Vissel's Japanese national team duo!#visselkobe #WeAreKobe #西大伍 #山口蛍 pic.twitter.com/cq7lcYvyDh
— ヴィッセル神戸 (@vissel_kobe) 2019年3月15日
→神戸で中盤勉強して成長期待かな。心境の変化は大事。
→山口蛍選手は初心忘るべからずの気持ちで、メンバーに迷惑を掛けずに代表に尽力を尽くすべし。
おわりに
今回は山口蛍選手の心境について調べてみました。
ネットやSNS上ではいろいろな意見が出ています。
この後も引き続きどうなっていくのか注目し情報が入り次第、追記していきたいと思います。
スポンサードリンク